2011年度の勉強会は以下が行われました。
2012年3月
- 3月5日
行動制限最小化委員会研修会
佐藤晋爾先生、南場陽一先生 - 3月12日
Disaster Psychology Recent Advances
Adam Lebowitz 先生
日本社会精神医学会予演:自殺念慮とソーシャル・サポートとの関係について-質問紙法による住民調査から-
遠藤剛先生 - 3月19日
症例検討会 - 3月26日
動画で見る精神医学
根本清貴先生
2012年2月
- 2月6日
精神科受診学生の学業転帰に関す る調査―治療継続・中断者を比較して―
石井映美先生 - 2月13日
Aβ伝播仮説
新井哲明先生 - 2月20日
学生健診におけるうつ病スクリーニングについて
太刀川弘和先生、堀孝文先生、石井映美先生 - 2月27日
症例検討会:社交不安障害の一例
齋藤祥子先生、南場陽一先生、新井哲明先生
2012年1月
- 1月16日
症例検討会:レビー小体病が疑われるmECT無効な難治性うつ病の1例 - 1月23日
ソーシャルサポートと精神的健康
太刀川弘和先生 - 1月30日
留学生のメンタルヘルス
堀孝文先生
2011年12月
- 12月5日
「漢方生薬原料への取り組み」
株式会社ツムラ ※ 薬剤説明会とは別な漢方生薬原料に関する講義です - 12月12日
「漢方基本講座 気・血・水の病態 第3回 水滞について」
久永明人 - 12月19日
症例検討会
2011年11月
- 11月7日
「災害精神支援講座について」
朝田隆教授 - 11月14日
「行動制限最小化委員会研修会:701病棟での隔離・抑制について」
南場陽一先生・根本清貴先生・佐藤晋爾先生 - 11月21日
症例検討会 - 11月28日
「バリデーション入門~認知症患者とのコミュニケーション法の理論と実践」
久永明人先生
2011年10月
- 10月3日
笠間市民こころの健康調査の結果分析
太刀川弘和先生 - 10月17日
症例検討会 - 10月24日
水戸刑務所-矯正施設-における精神科診療
石井映美先生 - 10月31日
音声解析によるストレス検出
根本清貴先生、太刀川弘和先生
2011年9月
- 9月5日
災害時のこころのケア:急性期と中長期、被災者と支援者
防衛医大 重村淳先生 - 9月12日
精神障害者が利用できる茨城県内のリソースマップ
精神障害者地域生活支援センターFOO 斉藤悟先生 - 9月26日
症例検討会「重症摂食障害の1例」
2011年8月
- 8月29日
「うつ病について」
功刀浩先生 (国立精神・神経センター神経研究所疾病第3部部長)
2011年7月
- 7月4日
行動制限最小化委員会研修会・701病棟スタッフミーティング - 7月11日
精神科における生活支援・就労支援
当院PSW岩田直子先生
2011年6月
- 6月6日
「災害後のメンタルケア」
小西聖子先生(武蔵野大学)
*本講演は特別に学群棟4A321号室で開催します。詳しい案内はこちらをご覧ください。 - 6月13日
症例検討会 - 6月20日
「クロザピン使用時のモニタリングサービス利用方法について」
ノバルティスファーマ - 6月27日
“Some features about psychiatric system in Ho Minh City”
Yen Phi先生
2011年05月
- 05月02日
「災害救援者のストレス」
松井豊先生(人間総合科学研究科心理学専攻) - 05月09日
「地域の高齢者におけるうつ病の有病率,特にMCIとうつ病の併存について」
日高真先生(しんクリニック) - 05月16日
「つくば市の避難所における活動の振り返り」
つくば市健康増進課、杉江征先生(ヒューマン・ケア科学専攻) - 05月23日
「福島県相馬市におけるこころのケア活動報告」
太刀川弘和先生、佐藤晋爾先生 - 05月30日
「不登校生徒への支援」
小野村哲先生(NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所代表)
2011年04月
- 4月4日
「中越沖地震でのこころのケア」
北村秀明先生、新藤雅延先生(新潟大学) - 4月11日
地域におけるMCIサブタイプの縦断的経過-認知症疾患との関連について
木田次朗先生 - 4月18日
症例検討会 - 04月25日
「認知症のプロテオミクス研究」
内田和彦先生